top of page

兵庫アンコン2020

  • 執筆者の写真: 桜
  • 2020年2月29日
  • 読了時間: 1分


みなさん、2月2日(日)はどう過ごされていましたか?

合唱団桜はその日、兵庫ヴォーカルアンサンブルコンテスト2020に出場してきました!


ヴォーカルアンサンブルコンテストとは、少人数グループでの合唱を通じて技術向上や親交を図ろうというアンサンブル大会です。

少人数ならではの緻密なハーモニーが問われるわけです。

大阪府大会もあるんですが、1グループの定員が16人なんですね。

一方、兵庫県大会は24人まで出られるので、桜はみんなで歌うためこっちに出場してきました。


今回歌ったのはこの2曲!

・秋のスピイド(木下牧子)

・鋸曳き唄(荻久保和明)

演奏会でも扱いましたが、そこからさらに理解を深め精度を上げる努力を重ね、本番に挑みました。



そして結果は…なんと金賞!



桜は大会出場に積極的ではありませんが、努力を評価してもらえるのはやっぱり嬉しいものです!

それに他の団体さんの演奏もたくさん聴けてとても刺激になりました。


6月開催予定の団内アンサンブル大会の企画も動き出し、今年の桜も楽しく活動していきます!

どうぞごひいきに~\(^o^)/

最新記事

すべて表示
今週末に迫る!第10回演奏会!

こんにちは! 早いもので12月も半ば。寒さも厳しくなってきたことですが皆様体調いかがでしょうか。電車や街のあちこちでも寒さにやられているな……という人を見かけて心配になったりしている今日この頃です。 そして12月も半ば、ということは、演奏会がもうすぐ!...

 
 

© Copyright 2018 合唱団桜

bottom of page