クッキーを焼いた話
- 桜
- 2018年10月10日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年10月12日

こんにちは!
みなさま今年の演奏会のチラシはもうご覧いただけましたか?
サブタイトルの『桜のいちばんおいしいところ』から着想しまして、青空を背景にアイシングクッキーの写真がででん! と大きく使われたデザインになっています。
そしてなんと、こちらのクッキーは団員の手作り! なんです。
クッキー生地はもちろん、桜マークの部分も団員が手で描いています。
せっかくなので、今回はこちらのチラシがどうやってできたかを紹介しようと思います(∩´∀`)∩
①チラシのデザインを決める
アイデアをいっぱい集めて話し合った結果、クッキーを使おう! どうせなら作ろう! という方向でまとまりました。
②土台となるクッキー(特大)を焼く
硬めに焼くと吉。
③アイシングクリームを作る
ボウルに粉砂糖を入れ、卵白を少しずつ加え、泡立て器でよく混ぜます。全体に白っぽく、もったりと重くなったらベースは完成です!
④アイシングクリームに着色する
③で作ったベースを使いたい色の数で分け、食紅を加えて色を作っていきます。
⑤クッキーに絵を描く
コルネにアイシングクリームを詰め、少しずつ絞り出して桜マークを描いていきます。
乾くまで待てばクッキーは完成です\( ´ω` )/
⑥写真を撮る
晴れた日に手タレ(こちらも桜団員)を連れてクッキーとともに写真を撮ります。
今回は手書き文字を使いたかったので、桜団内で題字選手権も行いました。
⑦完成!
文字を入れ、写真などを編集したら完成です!
印刷されたものをいろんな人に見て貰えたら成功です。
少し長くなりましたが、こんな流れで今年のチラシが出来上がりました。
1から10まで桜手作りのチラシです。
見たことないという方は活動内容ページをチェック!見たことのある方も隅々まで! 見返していただければ嬉しいです。